みなさんこんにちは!
北千里アワー水曜日担当の辻岡大輝です。
千里の車窓から
今回は、大阪空港駅を紹介しました。
大阪空港の最寄り駅としてお馴染みの駅ですが、
実はあることに認定されているのです。
それは、「市民救命サポーターステーション」です。
これは豊中市が認定しているもので、緊急時に対応できる、会社やお店、
公共施設を認定し、従業員は、普通救命講習を受けています。
大阪モノレールでは、大阪空港駅以外に柴原駅、
蛍池駅、少路駅、千里中央駅の4駅が認定されています。
突然の緊急事態に頼れます。
—————————————————————————————————–
やってんねん関大おおさかまちさがし
今週は深井麗雄先生と西田志保美さんがいらっしゃいました。
お話しいただいたのは、豊中市にある原田城、そこにたつ建物の話題でした。
閑静な住宅地に突然あられる広大な土地が、原田城跡だそうです。
江戸時代に細川家が築いた城ですが内紛により、
落城され、その後、阪急電鉄の産みの親
小早志一三の宅地開発で、住宅地になりました。
そして、城跡には、大きな家が一軒たちました。
その名は松籟園と呼ばれるお屋敷で、和洋のモダンな家です。
ガス灯やアールデコ風の暖炉、などの洋風なインテリアですが、
和室があったり、勝手口があったりと日本の
建築要素が取り入れられた面白い家です。
現在はNPOの方が保存、管理しており、
そこでは、定期的にイベントを行っており、
近所の方の触れあいの場所となっています。
西田さんも取材のときにイベントを行っていて、
広い部屋を子供たち走り回っていたそうです。
気になる方はぜひ原田城跡へ。
———————————————————————————————————
産直市
笹巻あんぷを紹介しました。高野山では、人気のお菓子で、
こしあんをよもぎの生麩で包みさらに笹の葉で巻いた商品です。
笹の葉のにおいが楽しめます。特に6月~8月に
とれる葉っぱはにおいが良く、艶、色がいいです。
また笹巻あんぷに使われる生麩も人気で、
粟の実を使ったものやよもぎ、さらには、
季節の生麩で、春は桜の形をしたものや、
梅の花の形の生麩が出ます。
秋には紅葉の生麩で、色も赤く鮮やかです。
ぜひ高野山に行ったさいらは笹巻あんぷ、生麩をおみやげにどうぞ。
———————————————————————————————–
北摂ぶらり
インフォレストすいたで開催されている、JR貨物フェアに行ってきました。
なかでも、JR貨物の機関車EF200形電気機関車の
運転台と実際の貨物列車から撮った全面展望のビデオです。
貨物列車の運転士気分が味わえます。
内容はスイタ機関区~大阪貨物ターミナル~吹田貨物ターミナルを経由して、
安治川口までの内容で、全て見ると、およそ一時間半の大作です。
普段見ることのできない貨物線の様子、貨車との連結シーンは迫力満点です。
さらにたくさんの特急列車や新快速、大阪環状線、
さらには新幹線を見ることができるので鉄道ファンは必見です。
その他に貨物にまつわる展示や
記念撮影ができるところもあり、盛りだくさんのイベントです。
余談ですが、記念撮影する撮影台が
EF66電気機関車の1号機いわゆるトップナンバーです。
『北千里アワー・水曜日』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時ON-AIR中♪
(北千里サテライトスタジオ)