皆さん、こんにちは(^-^)
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」
アシスタントの泉希衣子です。
5月19日金曜日の放送です♫
新緑の鮮やかな季節ですね!
昼夜の気温差が激しいですが、
皆さま体調崩されてませんか??
一紀の旦那さまは暑いやら寒いやら
体調管理がお忙しいようです(o^^o)
さて、この日はゲストをお迎えしました!
お馴染みアゼリアジャズオーケストラから
バンドリーダーの足立衛さんとトロンボーン奏者の大島一郎さんです!
5月27日に行われた
‘アメリカン ドラマヒッツ&スーパー ドラムチューン’の
ご案内に来てくださいました!
今回で25回目になるアゼリアジャズオーケストラコンサート。
ゲストにドラマーの東原力哉さんを迎え、
一部はアメリカドラマ曲を中心に、
二部はドラマをフィーチャーしたラインナップ。
見どころや苦労話など沢山聞かせ頂きました!
私はまだ行かせてもらったことがないのですが、
チャンスを見つけて行きたいです(o^^o)
続いて、泉希衣子のハナシのいずみでは、
私が最近大好きな落語ネタをご紹介しました!
「月に群雲」というお話。ことわざを使うことが好きな主人公。
でもちょっと間違って使うことが多く、兄貴分からよく怒られるという内容。
大好きな落語家さんの笑福亭三喬さんの創作落語なんです。
この主人公が面白くてなんだか自分に似てると思い、
このお話が大好きです( ^ω^ )
ことわざも間違って使うことありますよね?
他にも今普通に使っている言葉も間違って
使っているとこがありますよね⁉︎
例えば’なしくずし’という言葉。
最近では曖昧に仕方なく受け入れて進んでいくといった
ネガティヴな使われ方をしていますが、
本来は徐々に物事が進んでいくという
ポジティブな意味だそうですっ!
話は変わって、クラシックの定義って何だと思いますか??
音楽の教科書で習うのがクラシック?
昔に作られたのがクラシック?
クラシックという言葉の意味に、
‘古典的な’と’由緒正しい’とあります。
では、音楽でいうクラシックの定義は?
答えは定義はないそうです。
自らがクラシックと主張すればそれはクラシック!
音楽の素敵な可能性を感じます♫
では、
次回の放送もよろしくお願いします!
お楽しみに〜〜〜╰(*´︶`*)╯
寺谷一紀さんのホームページ
http://www.terataniichiki.com
番組では、メッセージやリクエストもお待ちしています!
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!