番組への
メッセージ

2017年10月18日(水) 北千里アワー

みなさん、こんにちは!

北千里アワー水曜担当の植木美加理です。

本格的に寒くなってきましたね。

最近、冷えた身体を温めようと
自販機やコンビニでホットドリンクを買うようになりました。

まだ10月なのに今からこんな調子で
冬はどうなってしまうんだろう?と心配です(><) 年々寒がりになっているような気がします……。 とにかく体調を崩さないことを第一に気を付けたいと思います! それでは、今週も放送を振り返ってみましょう!

【北摂伝言板 やってんねん関大-おおさかまちさがし-】

今週のゲストは3回生佐藤拓さんと、2回生大倉聖樹さん


kitasenri1018.JPG


今回の取材場所は、池田市にある
NPO法人「北摂こども文化協会」の事業所、
『水月児童文化センター』です。

事業所といっても、開館時間であればいつでも
子どもたちが自由に出入りをすることが出来る
「子供たちの居場所のようなところ」なんだそうです。

開館時間は午前9時~午後5時まで。

更に、自由に来て遊べるというだけではなく
講座なども開かれています。

フラワーアレンジメントやクッキングサークルなどの
子供向けの小規模な活動の他、
大人向けの書写など内容は多岐にわたります。

そして凄いのが、それらの活動1つ1つに
プロの講師を呼んでいるということ。

「何事も本物でなくては子供たちの心は動かない」
というこだわりがあるそうです。

また、講座よりもっと大きなスケールの活動も行っていて
その数なんと年間で11件。

1つのNPO法人が行う事業数としてはかなりの数なんですよ。

その中でも、放送内では

◇豊能町にある山をまるまる1つ借りきって遊べる
「ひと山まるごとプレイパーク」

◇20年以上続いてる「和太鼓&篠笛教室」

◇毎年8月に2000個のろうそくを並べ、
世界中の子供たちの平和と安全を願う「いけだ夢燈火」

について、内容をお伺いしました。
どれも興味深く、実際に様子を見てみたいなぁと思いました。

そして、センターのこれからの話もお伺いしました。

「豊かな心を育む5つのステージ」というのがあって、それは
「出会い」「気づき」「つながり」「行動」「表現」です。

センターとしては、前3つまではある程度出来ているが
「行動」「表現」の2つはまだのびしろがある、ということで
今後出来ることなら新しい企画も増やしていきたいそうです。

子どもたちが自由に遊びに来て
学校では学べないことを積極的に学ぶことが出来る場所
「水月児童文化センター」
地域の子供たちに愛されているんだなというのが
お話を聞いていて伝わってきました。

公式HPもあるので、気になった方はチェックしてみてくださいね!

佐藤さん、大倉さんは今回の取材が3回目ということで
ラジオ出演も最後でした。

たっぷりお話を聞けて楽しかったです!

御出演ありがとうございました!


さて、番組ではメッセージやリクエスト募集中です♪

体験談や気になること、北摂界隈の話題など
何でも気軽にお寄せください!

メールはnocorin@senri-fm.jpまで。

宜しくお願いします(^^)/

それではまた来週!



『北千里アワー』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時オンエア