こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
北千里アワー月曜日を担当しております。
藤木智章です。
6月4日の放送でした!
今日は何の日でしょうか?
「虫の日」
6月4日の語呂合せです。
手塚治虫らの呼びかけで設立された日本昆虫クラブが
「虫が住める街づくりを」と制定しました。
独立国「カブト虫自然王国」の福島県常葉町振興公社でも
この日を「ムシの日」と制定しています。
放送でもお話しましたが、社会人サークルというのがあるそうです。
同じ趣味をもった人が集まって週末だったり月一、
週一で活動を行うそうです。
スポーツやゲームやキャンプなど、
または流行りのお店のご飯を食べに行ったりするそうです。
草野球なども社会人サークルに入るのかなと思います。
そんななか今日は「ミニ四駆」の社会人サークルに
誘われたという話。
ミニ四駆は手のひらサイズの車のプラモデルです。
小型のモーターと単三電池で実際に動かすことができます。
ミニ四駆専用のコースがあってそれを購入して自宅でレースをするか、
模型店のコースでレースをします。
コースで走らせないとミニ四駆はものすごく速いので
道端で走らせたりすると追いつけないんですね。
そして今でも国内最速を決めるジャパンカップレースがあります。
20年前ぐらいには地域のお祭りなどでミニ四駆の大会がありました。
僕も実際にレースに出場したことがあります。
レース前に電池やモーターなどを体で温めたりしていました。
その方がモーターや電池がすぐに性能を発揮するんです。
、、というような真剣なレースはサークルではやらないそうで、
楽しく走らせているそうです。
家族や恋人も一緒に活動をしているそうです。
奥さんもレースするの?と聞くと、奥さんはレースはせず、
ミニ四駆のデコレーションをしている。
という言葉が飛んできてびっくりしました。
マシンの軽量化のためにボディを肉抜きすることはありましたが、
デコレーション用のストーンをつけてオシャレにすると聞いた時は驚きました。
普通はシールをボディに貼るんですがシールを貼ると
重くなるから貼らない人もいるんです。
スプレーで上手に塗装して本物に近づけるかたもいます。
走らせるもよし、デコレーションするもよし。
とにかくミニ四駆は作るのが簡単なのでお子さんにおすすめです。
それでは僕とはまた来週お会いしましょう。
藤木智章でした!
『北千里アワー』
毎週月曜日~木曜日午後4時~6時オンエア