番組への
メッセージ

2018年7月7日(土) 沖縄へいこう

今週もお聞き頂きありがとうございました。

先日の台風7号に続き、台風8号が発生しています。
天気予報によると、来週には沖縄に接近するようです。
進路が急に変わる事もあるそうですので、
沖縄にお住まいの方は、最新の情報をチェックして、
備えをして下さいね。


さて、ここからは番組でオンエアした楽曲を紹介します。
1曲目はフルート奏者・三田信一さん作曲の
ウーマクカマデーをフォーシスターズの歌で聞いて頂きました。
使用したアルバムは、RBCラジオホームソング復刻盤です。

okinawa07071.jpg


ウーマクカマデーというのは、「やんちゃ坊主」の意味です。
これがオリジナルEP盤です。

okinawa07072.jpg


2曲目には、山里ユキさんの懐かしき故郷をお届けしました。
使用したアルバムは、沖縄島唄バラードコレクションです。

okinawa07073.jpg


そして、7月に入ったので「今月の歌」も変わりました。
7月は、仲田まさえさんの風便りをお届けします。

okinawa07074.jpg


一ヶ月間お届けしますので、楽しんでくださいね。




毎月第1週・第2週は、 毎週日曜日、琉球新報に掲載されている
作曲家・普久原恒勇さんのエッセー「ぼくの目ざわり耳ざわり」を
パーソナリティーの右見さんの朗読で紹介しています。

今週は第54話「チコンキ」です。

チコンキというのは、蓄音機のこと。
普久原さんが、沖縄での出来事と
戦後、大阪で勤めていた時の事をふり返って書いています。

昭和の始め頃の沖縄では、蓄音機のある家庭は村に1軒か2軒ほどで、
夜になると近所の人がレコードを聞くために集まってきました。
レコード針は本来なら1曲ごとに取り替えなければなりませんが、
戦時下で鉄が不足していたため、鉄針を砥石で研ぎ、
大事に使いながら、みんなでわくわくして民謡を聞いていたそうです。

戦後、大阪で暮らしていた普久原さんが勤めていたのは、
レコード店兼蓄音機修理店。
修理の必要な蓄音機が次々に持ち込まれ、
普久原さんはゼンマイ交換や分解掃除を担当されていたそうです。

後に普久原さんは沖縄に戻られるのですが、
この大阪時代に音楽の勉強をされました。
その後数々の曲を生み出し、現在まで音楽界でご活躍されています。

そんな普久原恒勇さんのお父さんは、
音楽家の普久原朝喜さん。
1903年生まれで琉球民謡の祖と言われています。

普久原朝喜さんは、1927年に大阪でマルフクレコードを創業されました。
琉球民謡を中心としたレコードの制作や、新曲の作詞・作曲、
また、レコードの販売も自ら手がけ、自転車の荷台に蓄音器を置き、
レコードを聴かせながら行商したことから、
「チコンキーフクバル」と呼ばれていたそうです。

okinawa070752.jpg


1981年にお亡くなりになりましたが、生誕90周年となった1993年には、
「近代琉球民謡之祖」と刻まれた顕彰碑が、
沖縄こどもの国に建てられました。

okinawa07076.jpg

okinawa07077.jpg


碑の下に刻まれている唄は、今日2曲目に聞いて頂いた、
普久原朝喜さん作詞・作曲の懐かしき故郷です。

1970年代に撮影された
普久原朝喜さん・恒勇さんが親子で
共演している写真も紹介します。

okinawa07078.jpg


普久原恒勇さんのエッセー「ぼくの目ざわり耳ざわり」の朗読は
来週もお届けします。どうぞ、お楽しみに。



続いては、相撲の話題です。
先月末、明日から行われる大相撲名古屋場所の
番付編成会議と臨時理事会が開かれ、
沖縄県うるま市出身の「美ノ海(ちゅらのうみ)」の
新十両昇進が決まりました。
沖縄県出身では2002年の琉鵬以来16年ぶり5人目です。

okinawa07079.jpg


沖縄の言葉で「きれい」を意味する「美(ちゅら)」を
しこ名に入れた美ノ海は記者会見で、
「沖縄の人に応援してもらえるように。
まずは十両で勝ち越したい」と語っています。
今後の活躍が楽しみです!



このところ、雨や曇りの続く沖縄ですが、
いよいよエイサーのシーズン到来です。

8月31日~9月2日には、第63回沖縄全島エイサーまつりが開催されます。

okinawa070710.jpg

okinawa070716.JPG


「全島エイサーまつり」は、エイサーのまち沖縄市・コザで開催される
沖縄最大規模のエイサー祭り。
毎年旧盆明けの最初の週末に、沖縄県内の青年会が一堂に集結し、
代々受け継いできたエイサーを個性豊かに繰り広げます。

同じく、沖縄市にあるコザ・ミュージックタウン音市場の中には、
このたび、エイサーの歴史や文化を楽しみながら学べる体験型の施設
「エイサー会館」ができました。

okinawa070711.JPG



無料ゾーンと有料ゾーンがあり、
展示やエイサーリズム体験、ワークショップなど
盛りだくさんな内容となっています。
ここで、エイサーについて学んでから、
全島エイサーまつりに参加するというのもよさそうですね!

okinawa070712.JPG


続いて、もう1つ沖縄市の情報を紹介します。

パーソナリティーの右見さんも沖縄に行ったら、
度々立ち寄っている沖縄市役所。
建物が高台に建っているため、
「地下」の表記があっても、街を見下ろせる
すばらしい眺めが楽します。

以前、地下1階には
レストラン「うりずん」がありました。
今年3月末に閉店してしまったのですが、
このたび、新しいお店がオープンしました。

名前は、レストラン食堂「ハイビスカス」。
沖縄市の市民の花はハイビスカスなので、
ぴったりの名前です。

どんな料理が食べられるのでしょうか。
また、分かればお伝えします。




毎月、ブルーシールアイスクリームの
限定フレーバーを紹介しています。
7月は「スッパイマンシャーベット」。

okinawa070713.jpg


乾燥梅のお菓子スッパイマン風味のさっぱりとした梅アイスに
乾燥梅果肉でスッパアクセントをプラス!しているそうです。
色鮮やかで美味しそうですね!




先日よりご紹介している右見さんの家のアバシゴーヤー。
花は満開ですが、実は一向に大きくなりません。

okinawa070714.jpg

okinawa070715.jpg

果たして、ゴーヤは収穫できるのでしょうか。



〈今週の曲〉

M1 ウーマクカマデー / フォーシスターズ 
   アルバム「RBCラジオホームソング復刻盤」より

M2 懐かしき故郷 / 山里ユキ アルバム「沖縄島唄バラードコレクション」より    

M3 風便り / 仲田まさえ アルバム「でいぐぅ」より    



番組では、皆様からのメッセージをお待ちしています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp



『沖縄へいこう』
毎週土曜日14:00~14:30放送中!