番組への
メッセージ

2018年10月27日(土)馬場章夫のぼらぼら千里

ぼらぼ~ら!
今週は新聞やテレビから気になる話題をピックアップする
【週刊ぼらぼら】、ばんちゃんが家族で運営している
インターネットラジオのJOBBBと連動する【おーい!ネットラ!】
莫大な資料を掘り起こす【ばんちゃん博物館】の3本立てでお送りしました☆

なぜばんちゃんがこんなに爆笑しているかと言いますと・・・
ban201810271.jpg

本番前に無くしたと大騒ぎした進行表を無事に発見できたから( ̄▽ ̄;)
ちなみに爆笑している理由としては「目の前にあったから!」です。

【週刊ぼらぼら!】
● どうなる?!ニッポンの電力
  (日本の電力環境と再生エネルギーについて)

● チンパンジーと人間の遺伝子はたった1.6%しか違わない!

【おーい!ネットラ!!】
● 今週の放送内容のおさらい

【ばんちゃん博物館】
● ハロウィン!

ばんちゃんが資料として持ってきた本。
ban201810273.jpg

「一緒に撮りますよ~」と声をかけたら、こんなポーズΣ(゚∀゚*) 
ban201810272.jpg

**************************************
【飛び出せ!のこりん隊!!】
櫻井春香 ・ 北千里秋祭り2018

こんにちは!キッズのこりん隊小学6年生の櫻井春香です。
最近、とても涼しくなってきましたね。 

私は、ディオス北千里で行われていた『ディオス北千里秋祭り2018』に行ってきました。
司会と音響は、関西大学の学生さんがやっていました。
その日は、古江台中学校吹奏楽部、青山台中学校ギターマンドリン部、
北千里高等学校吹奏楽部、立命館大学応援団チアリーダー部、
大阪大学ベリーサークル、梅花歌劇団、関西大倉中学校高等学校和太鼓部、
金蘭千里中学校高等学校吹奏楽部の人たちが出演していました。
ディオス北千里のプログラムが終わった後、お客さんと出演者が千里北公園に移動し、
フィナーレに吹田市消防音楽隊の演奏を聴いてキャンドルロードを楽しむというものでした。
kids201810271.jpg

ステージ以外に、いくつかの展示ブースがありました。
吹田市健康づくり推進事業団のブースは、
ノルディックウォーキングのブースやロコモ度テストをやっていました。
ノルディックウォーキングは、普段は脚で自分の体重を支えていますが、
ノルディックポールを使用することで2本の脚とノルディックポール2本、
合計4本で自分の体重を支え、歩くのを楽にするというものです。
ロコモ度診断は、自分がロコモなのかどうかを確かめるものです。
ロコモとは、筋肉、骨、関節などの運動器のいずれか、あるいは複数に障害が起こり、
「立つ」「歩く」といった機能が低下している状態をいいます。
テストは二種類あり、立ち上がりテストとツーステップテストがありました。
立ち上がりテストは、40㎝の台に座り片足で立ち上がるものと、
20㎝の台に座り両足で立ち上がるというものでした。
40㎝から片足で立ち上がれなければロコモ度1、20㎝の台から
両足で立ち上がれなければロコモ度2です。
ツーステップテストのやり方は、スタートラインに足をそろえて、
大股で2歩歩きその後足をそろえます。
2歩の幅はかかとで測ります。
そして、2歩幅÷身長で2ステップ値を算出します。
その値が1.3未満だとロコモ度1で、1.1未満だとロコモ度2です。
ロコモ度1よりロコモ度2の方が危険です。
私も体験しましたが子供なので、もちろんどちらも大丈夫でした。
他にも、ドナルド・マクドナルド・ハウスのブースや、
千里金蘭大学児童教育学科国際ゼミのブースがありました。

この、『ディオス北千里秋祭り2018』は賑わっていました。
体験できるブースや、発表があり、とても楽しかったです。
ディオス北千里では、たくさんイベントが開催されているそうなので、
皆さんもぜひ、ディオス北千里に行ってみてください。

『馬場章夫のぼらぼら千里』
(提供:MC企画付属タレント養成所SAT
毎週土曜日10:00~:13:00放送中!