番組への
メッセージ

2019年7月19日(金)FRIDAY EVENING

こんにちは!( ´ ▽ ` )ノ
FRIDAY EVENINGを担当しております。
藤木智章です!

今回は7月19日の放送でした。
あっちこっち北大阪では「逸翁美術館」に行ってきました!
逸翁美術館は阪急グループ創始者小林一三が収集した
コレクションなどを企画展のテーマに合わせて展示をしているそうです。

この逸翁美術館は常設展示がなく今回は「青と赤の煌めき」という企画展でした。
世の中で先に色として注目されたのは赤だったそうです。古い壁画や
土器などで使われている色は赤が多く、あっちこっち北大阪で今まで見てきた
博物館でも赤が使われた土器が多かったように思います。
今回の展示では初めて聞く色の名前がいくつかあって、まず展示の最初の陶器の色。
赤色というよりは茶色や土色に近い色でした。
この色を「そほ」と言うそうで、漢字で書くと「赭」と書きます。
ふりがながないと読めなかったです。

青色でいうと「ベロ藍」という色も全く聞いたことがなくかったです。
紺青色のことを指すそうですが、また別名を「広重ブルー」とか
「北斎ブルー」や「ジャパンブルー」と言うそうです。
こちらの方は聞いたことがありましたね。
今までこういった作品を色に特化して見ることが
ほとんどなかったのでとても面白かったです。

18日の朝日新聞の夕刊に、夏祭りの金魚すくい用の金魚の出荷が
最盛期だという記事が載ってました。金魚すくいの金魚はどういう風に
出荷されているかというと競りで落とされるんですね。記事によると
約15万匹の金魚が30分程で競り落とされたそうです。
放送では金魚すくいですくった金魚の育てかたをご紹介しましたが、
しっかりと育てれば何十年も生きるそうです。これから各地で夏祭りが
行われますので金魚すくいで金魚をすくえたらぜひ育ててみてください。

それでは僕とはまた来週お会いしましょう!
藤木智章でした!

****************************************************
フラワートピックス
こんにちは(^^♪アシスタントの桜山 結子(さくらやま ゆうこ)です

今回は、この花の香りで太っちゃうかも!ハーブの女王ラベンダーを紹介しました。
なぜこんな結果になったのかというと、ラベンダーの香りには
副交感神経を優位にする作用があって、リラックス作用などがあるようです。
副交感神経と言うのは、リラックスした時の状態です。呼吸はゆっくりと深く、
食欲も沸いていて、眠くなっちゃう状態です。
そんなリラックスした状態をラベンダーの香りが作ってくれるので
食欲が湧いてきて健康的に太りやすい状態をつくってくれる効果があるようです!
ちょっと痩せすぎてるなーと感じる方や夏バテで食欲がなくなるという方は
香りをかいで試してみるのもいいですね!

ではラベンダーってどんな花なのか基本的な部分を紹介します。
ラベンダーは、地中海沿岸、北アフリカ、カナリア諸島などが原産地と言われています。
サイズ20 cm~130cm 色は紫,白,ピンク 開花時期は4月~7月
日本には、19世紀の初頭に持ち込まれました。
最初に、リラックス効果がありますよと紹介しましたが、
他にもすごい効果があるようです。
鎮静効果、不安、憂うつ、怒りなどの負の感情や、
ストレスを和らげる事が期待できるようです。
これは、ラベンダーの香り成分に酢酸リナリルという成分があって、
リラックスを促すホルモン、セロトニンを誘発する効果があると言われているからです。
セロトニンはメラトニンに変化するので眠りが浅い方などはラベンダーの
アロマを焚くと安眠効果があるといわれています。

そして、ラベンダーの香りで虫よけ効果も期待できます。特に蚊やハエです。
エッセンシャルオイルを薄めてカーテンやソファー、
カーペットにスプレーするといいようです!
これからの季節にぴったりの花ラベンダーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

*********************************************************

fe2019719.jpg



『FRIDAY EVENING』
金曜日17:00~18:00放送中!