こんにちは(‘◇’)ゞアシスタントの桜山 結子(さくらやま ゆうこ)です。
最初の話題は、「デリバリー&テイクアウト」について。
日本の大手カレーチェーン店がカレーの本場インドに進出。
しかも地元民から高評価を得ているそうです。
このお店、私はデリバリーなどでも利用する身近な店で注文する時に、
お店のアプリや他のアプリを駆使して頼んでいます。
皆さんはデリバリー&テイクアウトする際はアプリを使いますか?
便利なだけでなく、手軽にそしてクーポンや宅配便無料期間があったり
とてもお得な場合もあります。
このご時世、なかなか外食する事が難しいですが、
お店の方も集客する事が難しいですよね。
そこでFM千里のある豊中市ではこんな取り組みがあるようです。
豊中テイクアウト報道”で検索すると247店舗の
テイクアウト出来るお店がずらりと表示されます。しかもメニューも凄いです。
シチリア料理やサムゲタン、骨付きハムロースト、カニの焼売、しゃぶしゃぶ、
もつ鍋など。色んな理由で食事を作る事の出来ない場合は
こういったものを利用して食を楽しくするのもいいかもしれません。
続いて、キッズ先生に聞くのコーナーでした。
夏休みに人生初のジェットコースターを体験しました。
ちょっと小さめの物だったそうですが、意外と長くめちゃくちゃ怖かったそうです。
お父さんは絶叫系が苦手で乗らない予定でしたが、
ちゃんと付き添ってくれて2人で楽しんだそうです。
因みにお父さんも怖がっていたそうです。
秋と言えばの質問に、“食欲の秋”と答えてくれました。
好きな食べ物は“キュウリ”好きな食べ方は、
塩にちょっと付けて丸かじり!将来が楽しみです。
好きな科目を聞きました。なんと理科が好きだそうです。
リケジョでした。実験を沢山出来る事が好きな理由だそうです。
中でも好きだったのが“雨水が蒸発する実験”でした。
これは、蓋ありとなしの容器を準備し中に同じ量の水を入れ1週間置くと
どうなるのかという実験です。因みに結果は、
蓋をしないカップは少し量が減っていました。
10月に運動会があり休み時間はダンスの練習をしているそうです。
ダンス曲はヒゲダンの宿命!次回は運動会の様子を伺ってみたいと思います。
最後の話題は、「昭和の百名水 金沢清水」にいてのお話しでした。
岩手県八幡平市松尾寄木にあります。ここの特徴は水のでる勢いの凄さ。
吹き上げる高さは3~4m、幅は2mあったそうです。
轟音と共に毎分40トン1日に11万トンと一カ所の湧出量として
日本一を誇る場所です。
ばんばさんは近くと少し恐怖を覚える程の勢いがあったと話していました。
水を飲んでみるとさらっとちょっと硬め、ミネラルを感じる、
美味しくごくごく飲んでしまう程でした。
(軟水より硬水の方が少しの金属やミネラルを感じごくごく飲めちゃうそうです)
因みに、今は源泉の水はそのままでは飲むことができませんが、
事務所の脇にある水道の水は飲料用とされています。
水温は8~13度、冬はこの勢いのまま固まり“氷柱”となるようです。
金沢清水の有名な伝説のひとつとして、
岩手山の滝に7つの頭を持った蛇龍が住んでいたというものがあります。
地中に潜っていたこの蛇龍が、
山里に頭を出した際に現在の7ヶ所の湧水口になったと伝えられています。
また、金沢清水は座頭清水とも呼ばれていますが、
これは座頭にされた鬼がこの湧水で洗い清めた際に、
目が見えるようになったという伝説が由来とされています。
そして、秋田県玉川温泉もこの時行きました。
十和田八幡平国立公園の西南、田沢湖へ通じる国道341号線の沿線にあり、
焼山々麓の懐に囲まれた静かなたたずまいの温泉です。
1分間の湧出量は9,000リットル、1カ所の湧出量では日本一。
ここは、〇〇地獄と呼ばれるような場所に似ていて、硫黄の香りが漂う場所です。
泉質は強酸性塩化物泉(高い殺菌作用から「傷の湯」とも呼ばれています。
病気の治療に来る方がとても多いそうで昔から万病に効く湯として
広く知られている場所です。
日本唯一の天然記念物「北投石」産出される珍しい場所でもあります。
これは、人体内部に浸透すると細胞を活性化させ血行を促進し、
次第に内臓に作用し各機関が改善すると言われています。
東北には魅力のある場所ば沢山ありますね。
『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』
毎週土曜日10:00~正午まで放送中!