こんにちは(╹◡╹)アシスタントの桜山 結子(さくらやま ゆうこ)です。
最初の話題は、「秋鯖」についてでした。
秋鯖は嫁に食わすな!なんて言われるほど美味しい秋鯖ですが、
ばんばさんがある日空を見た時に見事な鯖雲を見て“鯖買わな~”と思って
今回この話題になりました。
また、子供の頃のお祭りで食べた“鯖寿司”や“福井名物へしこ”など
昔から鯖が好物だったそうです。
秋鯖が美味しい理由としては、春から夏の産卵を終えた後
北海道沖などでたっぷりとプランクトンなどの餌を食べて
秋に丁度脂がのって身がしまるからだと言われいます。
美味しい生サバの選び方は、目が澄んでいて、お腹が銀白色に輝いて張りがあり、
さらに金色の筋が浮いていればとても新鮮です。
また、えらの中が紅色だと新鮮。薄ピンク→茶色と新鮮さを失っている証拠です。
生サバは、“サバの生き腐れ”といわれるほど傷みが早いと言われています。
買ってきたらすぐに内臓を抜いて下処理し、その日のうちに食べるのがいいようです。
鯖はDHAやEPAが青背魚の中でも多く含まれ、血液をサラサラにし、
脳血栓の予防など、身体に良い食材とされています。
定番の味噌煮や塩焼きは、おろし煮や蒸しサバ、
揚げ物として竜田揚げに南蛮揚げなど色んな楽しみ方のある鯖です。
献立に悩んだ時は今が旬の鯖を楽しむのもいいかもしれません。
続いて、キッズ先生のコーナーがお休みでしたので、
私桜山が紹介するパワースポットのコーナーで
長崎市にある「諏訪神社」を紹介しました。
長崎は、神社よりも世界遺産にもなっている教会の方が目立つところがあります。
それは、戦国時代にキリスト教が広まり他の教宗教を排斥した為、
市内の社寺は破壊されることが多かったからだと言われています。
そんな中でもこの神社は江戸時代からとある祭りでとても有名でした。
それは、“長崎くんち”です。
この祭りは、秋の収穫祭で北部九州では10~11月に各神社で開催されます。
諏訪神社では380年前から行われていて、
“龍踊”や“コッコデショ”と言われる重さ1tの太鼓山(山車)を投げて、
キャッチャーする派手な演舞や長崎に漂着したオランダ人が
生活の為に万才を披露しながら正月を祝ってまわった様を表現している
“阿蘭陀漫才”など、異国情緒溢れる祭りを楽しめます。
さて、この神社には建御名方神とその奥さんの八坂刀売神がお祀りされていて、
厄除け、縁結び、海上守護のご利益があると言われています。
その他、参道には江戸時代から信仰される縁結びのパワーポイント
“陰陽石”や“止め事を成就してくれる狛犬”やまるでしゃちほこみたいな
“さかだち狛犬”などおもしろい狛犬がワンさかいますので
是非行かれた際は探してみて下さい。
実は、私もこの神社の縁結びのおかげこうやって
ラジオをさせていただいています!
長崎へお出かけの際は是非ご検討下さい。
最後の話題は、百名水「木曽川(中流域)」でした。
木曽の木材を運ぶ輸送路だった木曽川は、全長229kmの1級河川です。
飛騨川と合流する美濃加茂市の太田橋から犬山市の犬山橋までの約13kmは、
日本八景河川の部で1位になった景勝地、木曽川の沿岸は、
ヨーロッパのライン川を思わせる風景であることから、
「日本ライン」とも呼ばれています。
ばんばさんが行った当時は“日本ライン下り”があり
カッパを着ないとびしょ濡れになるほど激流だったと話していました。
この地域を流れる水は、高品質かつ豊富であり、
名古屋市の水道水としても利用されています。
日本の大都市では水不足に悩む時がありますがこの木曽川のおかげで
名古屋は水不足に悩む事なくまた、
浄水器の普及率もかなり低いとばんばさんは話していました。
木曽川の源流となるのは、
長野県木祖村、朝日村、松本市の境にそびえる鉢盛山です。
木曽川は、ダムや発電所などが多くある川ですが、この地域に降る雨や雪が、
大地にゆっくり染みこみながら、ろ過されることで
名水百選に選ばれるほど高品質な木曽川の水になる様です。
さて、こちらの水ですが1日約1,500万トン、
木曽川上流で約12.0度~下流で約15.0~16.0度ほどで、
pH値は7.5とほぼ中性で、口当たりが軟らかで、
ばんばさんもおいしい水だったと話していました。
木曽川と言えば、国宝犬山城。室町時代の1537年に建てられ、
天守は現存する日本最古の様式です。
木曽川沿いの高さ約88メートルほどの丘に建てられた
天守最上階からの眺めはまさに絶景です。
別名の白帝城と呼ばれ、木曽川沿いの丘上にある城の佇まいを
長江流域の丘上にある白帝城を詠った李白の詩“早に白帝城を発す”にちなんで
命名されたと言われています。
ダムや発電所などを多く持ち、人の為に頑張ってくれている名水でありながら
美しい景色そして美味し水も保たれ本当に凄い名水だと感じました。
10月からのタイムテーブルの表紙には馬場さんと桜山さんが写っています!
タイムテーブル設置場所はこちらから↓↓
http://www.senri-fm.jp//blog/?page_id=2233
『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』
毎週土曜日10:00~正午まで放送中!