番組への
メッセージ

2022年2月12日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは(*’ω’*)桜山 結子(さくらやま ゆうこ)です。

最初の話題は、「昆虫食」でした。
2017年国連は、2050年に98億人に達すると予測しています。
その為、環境汚染や温暖化、気候変動などにより、
食糧や水資源の確保については深刻な問題となっています。

そんな中「貧栄養のエサ」から「良質のたんぱく質を作り出す」昆虫を食べる
“昆虫食”が近年注目を集めています。
因みに、我らがばんばさんは小さい頃、イナゴを獲って
お母さんに佃煮してもらった事があるそうです。

昆虫食は、アフリカやオーストラリア、南米、タイや中国などの
アジアの伝統的な食文化の一部として継続しています。
世界では、1900種類以上の昆虫類が食用になっている様です。
昆虫食のメリットとして、牛や豚など大きな家畜を育てるほど、
より多くの飼料や水が必要となりますが、昆虫は少量で済むところ。
例えば、牛肉を1kg生産するには、約8kgの飼料が必要です。
これに対して昆虫肉1kgは2kg程度の飼料で生産できます。
温室効果ガスの発生量も、豚はミルワームの10~100倍生産してしまう
と考えられています。
昆虫飼育は環境への負荷や、水使用量、必要な土地も小さいことから、
未来食として、また宇宙食としても注目されています。

カイコは揚げ物、煮物、炒め物に。シロアリは、炒め物に。
タイワンタガメは、香りづけや揚げ物になど
昆虫それぞれに美味しい食べ方もあるようです。

続いて、キッズ先生のコーナー
「小学4年生 馬場 綾音先生」でした。
最初の話題は、バレンタインについて。
作る予定なし、渡す予定もないそうです。

続いて、現在開催中の冬季オリンピックについて。
フィギュアスケートを見ています。
男子シングルで日本勢が2位から4位と好成績を残した事が凄いと言っていました。

次に、最近好きな本について。“びりっかすの神さま”が好きだそうです。
ビリの子の所にやって来る神様のお話です。
登場人物の心の声が聞こえるところが面白いそうです。

最後に、やってみたいウィンタースポーツについて。スキーとスケートです。
スキーは未だ挑戦した事がないですが楽しそうなイメージがあるのでやってみたい。
そして、スケートは2回程やった事があるそうで、
踊りも好きなのでやってみたいそうです。

最後の話題は、百名水
今回は、2カ所紹介しました。まずは「天川の水」でした。
天川の水の採水地は、島根県隠岐郡海士町の清水寺にあります。
天川の水は、奈良時代に高僧行基が隠岐行脚でこの地を訪れた時に、
洞窟から流れ出る湧水に霊気を感じ、この水を天川(天恵の水)
と名付けたと言い伝えがあります。

天川の水は2000年頃までは簡易水道の水源として、
地元の住民に広く使用されていましたが、
現在では主に農業用水として使用されています。

水質は良好に保たれているため天川の水は飲用することが可能であり、
道行く人が憩いの場として採水地を利用する姿もあるようです。
天川の水の成因は、約530万〜630万年前に生じたカルデラである
と考えられています。
浸水性のある岩石に滞水した水が湧き出ていると言われる天川の水の平均硬度は、
1Lあたり約54mgから57mgと、飲みやすい軟水です。
湧水量は、400t/日、水温も一年を通して約16度と飲用に適しています。

ばんばさんの飲んだ感想は、
“とにかく美味しい”“口に入った瞬間滑らか” “喉の奥を通る時に快感”
“湧き出るまでに時間のかかった味がする”でした。
これまで百名水を沢山紹介してきましたが、
最も美味しいと言っていたと思います。

続いて、2つ目は「壇鏡の滝湧水」です。
壇鏡の滝湧水は、島根県隠岐郡隠岐の島町にあり
壇鏡神社をとりかこむように流れ落ちる滝です。

岩壁に立つ壇鏡神社の両側に、落差約45mの雄滝と35mの雌滝があり、
雄滝は滝を裏側から見ることのできる“裏見の滝”となっています。
その神秘的な美しさから1989年日本の秘境100選、1990年、
日本滝百選に認定されています。

壇鏡の滝湧水は、横尾山(572.8m)を源流とし那久川となって日本海へ注いでいます。
この水は、“勝者の水”として信じられており、隠岐名物の牛突き(闘牛)や
古典相撲大会の際に、参加者は滝の水を飲んで身を清めます。
また、“長寿の水”や“万病に効く水”としても有名で信仰心を集めており、
遠方からこの名水を求めてやってくる参拝者も多くいます。

湧水量は約2,500t/日で、硬度は12.0mg/Lから13.0mg/Lの軟水です。
ばんばさんの飲んだ感想は、先ほどの天川の水と同じくとにかく美味し、
違いは、奥深くに少し“海の味がする”との事でした。

隠岐には、800年と日本で最も歴史の長い牛突きがあります。
これは隠岐へご配流となった後鳥羽上皇を慰める為にと、
島の人々が始めたのが起源とされています。
美味しい水に美しい景色など見どころ満載のこの2カ所の名水、
是非行ってみたいです。

img_029411.jpg
サテライトスタジオ前にローソンが出来るようです。
手にしているのは過去に採取した水。ばんちゃんは「ナロゲン」のボトルがお気に入り♪

img_029522.jpg
なんだか形がローソンのロゴと似ています。
そして注目すべきはラベルの文字!「1997.8 ジンバブエ チョベ川の水」



『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』
毎週土曜日10:00~正午まで放送中!