皆さんこんにちは〜ごきげん千里837、木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪
今週は、南山田市民ギャラリーで11月17日から11月28日月曜日まで開催されている、『戦争の記憶とユニセフの活動展』の話題をお届けしました。
南山田市民ギャラリーへは、いろいろ行き方がありますが、私は阪急山田駅から阪急バスに乗って行きました!
山田南バス停下車すぐです。時間は10時〜19時です。
中に入り、まず目に入ったのは、昭和23年(1948年)当時の小学校6年生です。という、壁に掛けられた絵のパネル。
『ここに立って比べてみましょう』って書かれたパネルですが、当時の小学校6年生、男子は身長が130.4センチで体重は28・2キログラム。
そして、参考に書かれていたのは2021年度の同じ年の子は身長145・9センチ、体重は39・6キログラム。
女子は身長130・8センチ、体重が28・2キロ。
2021年は身長147.3センチ、体重39.8キログラムでした。
1948年ですから、今年2022年からは74年前。さすがに体格に差がありますね!
ユニセフってなあに?や、ユニセフのあゆみなどについてもパネルで紹介されています。
長谷川義史さんの絵本もおいてありました!絵本は自由に読めます。
南千里にある、平和記念資料館からこちらに期間中は移動している、という資料もたくさんありました。
戦後も続いた食糧難についてなども、詳しく紹介されています。
触ることや、撮影はできませんがその当時に使われていた様々な道具や装具が印象的です。
目についた、『買い出しリュック』や防空ずきん、もんぺ、『婦人会のたすき』など、とてもきれいに保存されているなあと思いました。
あと、初めて見た『麦茶冷やし』というもの。冷蔵庫がなかったため、取ってのところに紐を結び井戸につけて麦茶を冷やしていたそう。
水に沈みやすいようにこのような形になっています。と、一つ一つに説明書きもあります。
わかりやすく言うと、メガホンみたいな形なんです。
見た目で言うとブリキ?でつくられていたような感じです。
貴重な品がたくさん見れます。興味のある方は、11月28日月曜日まで開催されているので、足を運んでみてくださいね。
そして、千里de川柳に今週もご参加ありがとうございます!
今月、11月のテーマは『ペット』
今週も楽しい川柳をありがとうございました!とても共感でしましたー♪
来月、12月のテーマは『クリスマス』です!
皆さんのクリスマスの過ごし方など、是非教えてくださいね♪
来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています( ^ω^ )
『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子