番組への
メッセージ

2025年2月17日(月)SENRI・STREET

こんにちは!SENRI・STREET 月曜日担当の本田かおりです。

17回目の放送はいかがでしたか。

今回は、「吹田のイベントなどなど情報」についてです。

寒い毎日ですが、吹田市ではいろいろなイベントなどを開催中または開催予定です。
北風に負けそうですが、思い切って外に出てみましょう。
まず、万博記念公園では、只今「梅まつり」が開催中です。
開催日程は2月8日から3月9日まで、場所は自然文化園梅林や日本庭園梅林ほかです。開催時間は、9:30~17:00 入園は16:30までです。
木曜日は定休日となっています。
自然文化園の梅林には、5,500㎡もの敷地に約120品種・約600本、
日本庭園の梅林には、約40品種・約80本の梅があり、様々な梅の花を楽しむことができます。梅の花を愛でながら、楽しい春のひと時をお過ごしくださいとのことです。
梅のイベントとしては、
CHOYA利き梅酒5種セット&梅酒販売を
2月22日、23日、24日、3月1日、2日に開催します。
CHOYA×大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校梅スイーツ&梅パン販売を
2月22日~24日に開催します。
その他、日本庭園茶室「千里庵」では、
伝統芸能「早春落語」を2月22日と23日に開催します。
それから、お抹茶の呈茶も2月22日と23日は除く梅まつり期間中の土日祝に開催します。
その他イベント満載ですので、詳しくは万博記念公園のホームページをご覧ください。
時間があれば、今年も言ってみたいと思います。
このコーナーで、その様子をお話しできたらと思っています。

吹田市をホームタウンとしているガンバ大阪では、北摂・北河内の小中高生応援デーを開催いたします。
対象席種では、小中高生は無料で、大人は10%OFFでお得に観戦できます。
開催日は、2月22日土曜日15時キックオフ 対アビスパ福岡
と3月8日土曜日15時キックオフ 対清水エスパルスです。
場所は、パナソニックスタジアム吹田です。
チケットの購入にはJリーグIDの登録が必要となります。
詳しくは、ガンバ大阪のホームページをご覧ください。
皆さんで、ガンバ大阪を応援しましょう!!

ガンバ大阪と吹田に関するお知らせがあります。
吹田市では、市民に市への愛着を深めてもらうことを目的に、株式会社ガンバ大阪とコラボレーションし、令和3年から原付バイクのご当地ナンバープレートを交付しています。
この度、これまでのデザインを一新し、ガンバ大阪オフィシャルマスコットの「モフレム」と吹田市のイメージキャラクター「すいたん」のご当地ナンバープレート案を3種類作成しました。市民投票により新デザインを決定する投票を受け付け中です。
対象車種 ナンバープレートの色は
第一種:白色 第二種(乙):黄色 第二種(甲):桃色
特定小型原付はご当地ナンバープレートの対象外です。
投票期間は、令和7年2月5日~2月28日
投票方法は、(1)吹田市電子申込システムでのWeb投票
(2)吹田市役所本庁市民税課203番窓口での投票
デザイン選定方法は、最多得票案を新ご当地ナンバープレートのデザインとして選定
今後の予定は、令和7年3月ごろにデザインの決定・公表。令和7年秋ごろ交付開始デザインA案は、あの景色見たことあるかも?吹田市のまちを背に歩くモフレムとすいたん
デザインB案は、オフの日は公園に行こう!緑豊かな公園のすべり台を楽しむモフレムとすいたん
デザインC案は、よく見るといろんなところにすいたんがいるかも?ガンバカラーを背景にしたモフレムとすいたん
です。 
絵柄がすごくかわいいです。これをつけて、走るのもいいなあと思います。
詳しくは、税務部 市民税課のホームページをご覧ください。

今日は、「吹田のイベントなどなど情報」をご紹介させていただきました。

来週の放送も、お楽しみに!