皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪
今週は、大坂モノレールミュージックマルシェの話題をお届けしました。
今回のMusicマルシェでは、いちご大福やサンドイッチ、そしてお寿司など、花咲く季節にピッタリの彩り豊かなグルメをたくさん出店しています。

また、ステージでは春の訪れを彩る、心弾む音楽がお楽しみいただけます♪
万博記念公園駅のコンコースで、ステージから聞こえてくる素敵な生演奏に包まれながら、沿線を中心に展開する様々なグルメを楽しみませんか?


大好評の大阪モノレールオリジナルの「モノぞうのごくごくビール」と「モノぞう かたの桜 純米吟醸」も販売しています。
今後の開催日時は、
3月29日(土)、30(日)
4月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)
各日 11:00〜17:00 ※4月12日のみ10:00~16:00
今週末の開催もありますし、来月も開催あります!ぜひ大坂モノレールミュージックマルシェで検索をして、ステージプログラムや出店グルメもチェックしてお出かけください。毎回出店されているお店もありますが、全て同じではないようです。
私は初日の3月20日、初日に行ってきました。
ステージでは、その日2番手の登場グループ3人組のバンドが演奏中。
会場内にいらした皆さんもグルメと共に演奏を楽しまれていたようです。
(HPより)
そして、大阪モノレールは、2024年3月1日(金)から大阪・関西万博開幕前日の2025年4月12日(土)まで、万博記念公園・門真市・南茨木・大阪空港の4駅に『折り鶴ポスト』を設置しています。
本プロジェクトは、大阪・関西万博公式企画「TEAM EXPO2025」プログラム/共創チャレンジ「認知症になっても輝けるまちへ〜100万羽の折り鶴と伴に〜」として登録されています。これは、認知症の方や高齢者の方などが折り鶴づくりの担い手の主役となり、企業や団体、地域のみなさまと力を合わせて、2025年大阪・関西万博の会場や各地に100万羽の折り鶴を飾って、世界からの来場者をお迎えしようという取り組みです。

現在、日本各地の企業や各地域のチームと共創しTEAM EXPO 2025折り鶴JAPANを結成し、英国やナイジェリアなどとも連携し、折り鶴が人と人、地域をつなぐコミュニケーションツール(鶴〜!)となって笑顔の輪を広げています。
とてもあたたかい取り組みですね、マルシェに行かれた際にはぜひ折り鶴ポストにも立ち寄ってみて下さい。
そして、千里de川柳に今週もご参加ありがとう ございます。
今週も皆さんの様々な「卒業」を川柳にしてお寄せいただきました!自身の卒業、周りの人の卒業・・感慨深いものがありますね!
3月のテーマは『卒業』でしたが来月、4月のテーマは「万博」来月からの大阪・関西万博や1970年の万博、また万博記念公園にも思いをよせ、ぜひ一句詠んでみて下さい♪
来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています(*^^*