皆様、こんにちは!
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」アシスタントのみちごえゆうです。
第一金曜日は、「体のことは千里に聞こう」です。
スタジオには、阪急南千里駅すぐ済生会千里病院より、
脳神経外科部長 兼 脳卒中センター センター長の
桧山永得先生にお越しいただきました。

今回のテーマは「頭痛について」です。
頭痛は、脳外科を受診される患者さんの訴えで最も多いものの一つです。
頭痛は、大きく一次性頭痛と二次性頭痛に分類されます。
二次性頭痛とは、怖い頭痛といえます。
脳に何らかの病気があり、その症状として、二次的頭痛が起こっています。
原因となる病気には、脳腫瘍や、くも膜下出血など、
命の危険があるものが含まれており、
これらを的確に診断して治療する必要があります。
一方で、一次性頭痛とは、怖くはないけれど、困った頭痛といえます。
片頭痛や緊張型頭痛など画像検査しても
特別な病気がないにもかかわらず頭が痛くなることです。
現在の日本では、国民の4人に1人にあたる約4000万人が
この一次性頭痛で苦しんでいます。
今回も皆様からのご質問を頂き、誠にありがとうございます。
皆様からいただいた質問にお答えいただきながら、
頭痛について、桧山先生に詳しくお話いただきました。
FM千里のYouTubeにアップされてますのでぜひ、ご覧ください。
次回、5月2日のテーマは
「それって膠原病かも?見逃しやすい症状と対策」です。
免疫内科副部長の松浦良信先生にお越しいただきます。
皆様からのご質問をお待ちしております。
質問の締切は4月25日(金)までとなっております。
FM千里のホームページのメッセージフォーム又は、
FAX:06-6832-8370 メール:nocorin@senri-fm.jp
番組表のQRコードを読み取り、専用の質問フォームもぜひご利用ください。
みちごえゆうのtalk to youは、6月22日「やすらぎ歌笑祭」参加者募集の再告知です。
2025年6月22日(日)【やすらぎ歌笑祭】
会場/ ホテルアゴーラ大阪守口
時間/開場10時・開演10時30分
参加は、観覧参加・2コーラス歌唱参加・フルコーラス歌唱参加の3パターンです。
すべて、お食事+2時間の飲み放題付きです。
食事は12時~(飲み放題は食事開始から2時間)
詳しくは、みちごえゆうSNSにて掲載させていただいております。
申込締切日:4月30日まで。
お問い合わせ・申し込みは: youmichigoe@gmail.com まで
皆様のお申し込みをお待ちしております。
次回の放送もお楽しみに。
寺谷一紀さん ホームページ
http://www.terataniichiki.com
みちごえ ゆうさん ホームページ
https://www.youmichigoe.com/
皆さまからのメッセージもお待ちしております。
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!