番組への
メッセージ

2025年4月24日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

皆さん、こんにちは〜

ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。

今週も聴いていただき、ありがとうございます♪

今週は、万博記念公園の花の丘で開催中のポピー・ネモフィラフェスタの話題をお届けしました。

春色が可愛い約20万本のポピーに加えて、今年も約36,000株のネモフィラが一面に咲き誇ります。

2025年3月29日(土)〜 4月29日(火・祝)9:30〜17:00

場所は自然文化園 花の丘 

無料  ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要

平日に行きましたがたくさんの方が訪れていました。

カリフォルニアポピー (別名 ハナビシソウ)太陽とともに花が開き、夕方には花が閉じる性質だそうです。初夏のころまで咲くそう。イエロー、オレンジ系のお花が元気に咲いていました。

アイスランドポピーは、細い茎の先に、薄紙のような花びらの花を咲かせます。

白、黄色、オレンジ、赤と花色が豊富です。5月頃まで咲いているそう。

白、黄色、おレンジ、赤 以外にも淡いピンクや、花びらも色が白とピンクと黄色の三色のものも見かけました。ポピーは色が本当に豊富でした。

そして、一面のネモフィラ畑!圧巻ですね。広いブルーのネモフィラ畑。
これも見ごたえたっぷりです。

ネモフィラ (別名ルリカラクサ、ベビーブルーアイス)こちらも5月頃まで咲くとのことです。

映えスポットも作ってありました。ネモフィラで飾られたお花のリース、その中に入って写真が撮れます!

春のお花を楽しみに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

そして、千里de川柳に今週もご参加ありがとう ございます。

今週も、川柳とメッセージ、ありがとうございます♪

今回の万博が大阪に決定したのは2018年の11月だったのですね、勉強になります。本当、その間私も何をしていたのか?と考えてしまいます!

そして次回、5月のテーマは「母」こちらもぜひ一句詠んでみて下さい♪

来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています(*^^*

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子