番組への
メッセージ

2025年6月28日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは!
アシスタントの植木美加理です。

【ばんちゃん万博 エキスポ85】

今週のテーマは「タコ」

まずはタコの知性がいかに優れているかというお話から。

昔ばんちゃんが水族館の取材へ行った際のことです。

バックヤードの水槽へいつものスタッフさんが近付くとタコが水を跳ねさせて反応します。

ところが、同じ制服を着たばんちゃんが1人で近付くとタコは全くの無反応。

服装だけでなく一人一人をきちんと認識しているということなんですね。

顔や足音、もしかすると匂いなどで区別しているのかもしれません。
これは驚きですね。

今週は主にタコの習性についてご紹介しましたが、来週はもっと深掘りしていきます!

皆さんのタコにまつわる経験談、疑問、思い出、ぜひ送ってくださいね。

【キッズ先生に聞く!】
《小学4年生 馬場はるか先生》

2回目の登場です。
雨の日は屋根に雨粒が当たる音が好きだというはるか先生。

学校では6月の初めごろから水泳の授業が始まりました。
主に平泳ぎを練習しているそうですよ。

ちなみに学校では夏休みの間もプールを開放しているんだそうです。

水泳以外では、体育の時間主に体育館で跳び箱の練習をしていますが、
はるか先生はあまり得意ではないということでした。

習い事の新体操ではフラフープが得意で、長時間まわすことが出来るんだとか。

2学期には校外学習で大阪万博に行くかもしれないということで、
もし行った際にはそのお話もぜひお願いしますね♪

◆今週の一首
雨の日の靴を新たに買った月 史上最も早い梅雨明け

6月27日、近畿地方では梅雨明けとみられるという発表がありました。
観測史上最速、6月は初めてという異例のことで驚きました。
益々厳しくなる本格的な夏の暑さに備えておきましょう。

★大阪万博でまさかのイタリア館の抽選に当たり、行ってきました!
皆様からの万博リポートもお待ちしています(^^)/

★ばんちゃんのコレラジオキクキク 毎週土曜日 午前10時~放送中!!