〈今週の曲〉
M1 さよなら美しいリンダ / Orquestra Romanticos De Cuba
M2 ハバナギラ・私のイディシュママ / Orquestra Romanticos De Cuba
M3 二つのギター・黒い瞳 / Orquestra Romanticos De Cuba
M4 太陽は燃えている・黒い花 / Orquestra Romanticos De Cuba
M5 Beautiful Obsession / Percy Faith
今週はブラジルのオーケストラ
Orquestra Romanticos De Cuba(1959-1979)を取り上げました。


☆今日の美しい☆
今週は大阪市浪速区日本橋にある高島屋東別館です。

現在は高島屋ですが、
もともとは1923(大正12)年に木造の松坂屋大阪店として開店しました。
その後、昭和のはじめに工事が行われ、1937年に現在の姿になりました。
建物全体はヨーロッパ歴史様式にアール・デコ調の装飾デザインが
取り入れられています。

戦前の大阪を代表する大型デパートとして賑わいましたが、
1966年に松坂屋大阪店が天満橋に移転し、
1968年に高島屋東別館となりました。
2021年に国の重要文化財に指定されています。

現在はホテルや飲食店などが入っていますが、
3階には高島屋資料館があり、
美術品、百貨店資料、創業家文書など約5万点の資料が
収蔵されています。
☆今日の美味しい☆
大阪高島屋で7月2日~7月7日まで
「めんそーれ!沖縄フェスタ2025」が開催されています。

もずく・島豆腐・海ぶどう・サーターアンダギーなど、
沖縄の食べ物がたくさん並んでいます。
写真は、具志堅商店の黒糖アガラサー。

小麦粉と黒糖を使った蒸しパンのようなお菓子です。
食べ物以外にも、食器やシーサー・洋服なども販売されています。
かりゆし専門店MAJUNも出店していました。
那覇市首里界隈を地図タッチで描いた首里マップ柄のかりゆしウェア。

世界最大のかりゆしウェア23Lも展示されていました。

「めんそーれ!沖縄フェスタ2025」は7月7日(月)までです!
沖縄好きの方は、ぜひお出かけください。
番組では、皆様からのメッセージをお待ちしています。
ぜひ、お寄せ下さい!!
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
『ムードミュージックをあなたに』
毎週土曜日14:00~14:30放送中!