皆様、こんにちは!
「寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず」アシスタントのみちごえゆうです。
今日の世界は「戦後80年」の世界に迫りました。
2025年は、終戦から80年という年です。
寺谷さんが思う「戦後80年」のお話をしていただきました。
世界をみれば、今も戦争はあります。
日本でも、この数年「攻撃的」な意見や、動きが感じられるように
なぜ、その「攻撃的」意見が出てくるのかを考えてみると、
心の豊かさ、心の余裕が、なくなってきてる人が
増えているからなのではないかと考える。
この80年という節目の年に、今の日本について、
戦争について、考えてみる時間になりました。
みちごえゆうのtalk to youは、
長崎県五島列島・新上五島町「新上五島観光物産協会」から
販売を開始した「しま旅 カステラ」をご紹介させていただきました。
島の名産「海塩」「椿油」「紫芋」の3種類を使用したカステラを、
寺谷さんに試食もしていただきました!
「しま旅 カステラ」は、「新上五島観光物産協会」の
通信販売サイト「シマリエ」にて販売しています。
次回の放送もお楽しみに!!

寺谷一紀さん ホームページ
http://www.terataniichiki.com
みちごえ ゆうさん ホームページ
https://www.youmichigoe.com/
皆さまからのメッセージもお待ちしております。
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
『寺谷一紀の千里の道は世界へ通ず』
毎週金曜日15:00~放送中!