番組への
メッセージ

2025年9月18日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

 皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪

今週は、9月13日に開催された「豊中不動尊 第9回島熊山キャンドルナイト」の話題をお届けしました。

最寄りの駅からも歩く事ができるようですが、豊中不動尊の門の近くに豊中不動尊前のバス停があります。阪急バスで千里中央と豊中からのバスが出ていましたので、そちらで行きました!

今年で9回目となりました島熊山キャンドルナイト。入り口からキャンドルロードが続いています。

「太陽の塔」の特設オブジェが、とても存在感あり、写真映えもばっちりでした!

スタート18時~20時 17時キャンドル点火 

タイムスケジュール(HPより)

16:00 キャンドルカップを設置

17:00 境内のキャンドルに順次点火
~事前に境内のキャンドルに灯りをつけます。ご来場者様も参加できます。

18:00  開会式

18:10 琉球舞踊

18:30 子ども能

19:00 ソネーゼ(ゴスペル)

19:20 桜太鼓

20:00 終了 

17時から子供ブースでは、「サイコロサッカー」など。

飲酒ブースでは

・やきとり、ビール、缶チューハイ

・焼きドーナツ

・ポンデケージョ・オムライス等

キッチンカーもあり、縁日ブースもあり、子供さん達、楽しまれていました。

ステージで丁度、琉球舞踊が始まりました。

「やなじ」という演目、おんなおどりの代表的なものだそう。風情のある豊中不動尊の舞台にピッタリの演目でした。衣装も美しかったです。

今回は9回目という事なので、興味のある方はまた次回、10回目が開催される際には是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

そして、千里de川柳にもご参加ありがとう ございます。
今週も様々秋の味覚、紹介していただきました!松茸も!羨ましい限りです。
9月のテーマは「秋の味覚」ぜひ一句詠んでみて下さい♪(*^o^*)♪

来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています(*^^*

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子