番組への
メッセージ

2025年11月6日(木)『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)』

皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪

今週は、千里南公園 芝生円形広場で11月3日(月祝日)に開催された、第101回花と緑のフェアの話題をお届けしました。

気持ちのいい秋の公園で、花やみどりの魅力にふれる一日が楽しめるイベントです。
千里南公園、芝生広場いっぱいにワークショップや、キッチンカーや、販売ブースがたくさん並んでいて、さすがの大賑わいでした。
キッチンカーも、グルメブースも人が並んで行列を作っていて、なかなか買えなかったですが、野菜販売のブースもあって、私は丹波市からきていらしたむらくも農園さんのひ孫芋を買いました!小芋の後にできるまご芋のさらにその後の小さいもの・・という感じ。
湯がくと皮もすっと取れて塩をつけるだけで美味しく食べられるというところに惹かれました。ねっとりした触感と聞いていましたが、そのとおりで美味しかったです!

あと、ワークショップも人気で、吹田市公園緑室が開催していた、自分だけのコケ玉作りとか。

あと、そろそろ用意したいクリスマスリースや、クリスマスツリーの本当におしゃれなもの。そこだけすごくロマンチックな空間になっていました。
グルメ販売の中では、コーヒーの販売ブースがたくさんあったようです。
コーヒーのおとも、マフィンやクッキーなど美味しそうな焼き菓子の販売もたくさんありました。

秋の千里南公園、芝生広場はとても気持ちよくて過ごしやすかったです。
今回は101回目の花と緑のフェア。次の機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

そして、千里de川柳にもご参加ありがとう ございます。
11月のテーマは「芸術」今週も共感だらけの川柳とメッセージいただきました!
そして今週はモナリザ被りでしたね!びっくりでしたがやはりモナリザは強し〜( ^ω^ )♪絵画といえば!みたいな。
芸術に触れて秋のひと時、ゆっくり過ごしたいですね♪
来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています(*^^*

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子