皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございます♪
今週は、11月16日(日)に開催された健都フェス2025の話題をお届けしました。
JR岸部駅から直結しているエリアなので、足を運びやすかったですが、とても沢山の催しがありました。
健都レールサイド公園、吹田市立健都ライブラリー、パトナ吹田健都、市立吹田市民病院、ビエラ岸部健都、国立循環器病研究センター、健都イノベーションパーク、名和池公園 など。
健都の企業、研究機関が大集合!
健康に関する測定や体験ブースなどを老若男女問わず楽しめるイベントでした。
健都を歩いて景品ゲットできるウォークラリーも実施されていて、多くの皆さん参加されていました。
私は行きたかったベジチェックと、血流測定、糖化チェック。
ベジチェックは、野菜摂取がどれくらいできているかのチェックですが、あまり待たずに測定でき、私は少し足りていませんでした(≧∀≦)

血流と、糖化チェックは結構並びましたが、せっかくの機会なので待って測定しました。血流はまあまあ優秀で、糖化はギリギリ範囲内という結果でしたが、現状の自分の体の状態が知れて良かったです。


健都ライブラリーと健都レールサイド公園にも行ってみました!
お天気が良かったので沢山子ども達も集まっていました。


様々測定できたり、栄養に関する相談が無料でできたりと、大人も子どもも楽しめるイベントでした!

またの機会にぜひ足を運んでみてください♪
そして、千里de川柳にもご参加ありがとう ございます。
11月のテーマは「芸術」
今週たくさん、川柳とメッセージをいただき、本当に皆さん秋を楽しみながら芸術に触れておられるなとつくづく感じました!
読んでいると絵が自然と浮かんできました♪洋菓子も和菓子も良いですよね〜
来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています(*^^*