こんにちは!キントレナビゲーターの林優子です。
今週もお付き合いありがとうございました!
11/21、この日は今の生活に欠かす事のできないインターネットの記念日でした。当たり前の様にパソコンやスマホで世界と繋がっている今。林がパソコンで世界と繋がったのは中学生になってからでした。あの時の感動は本当に忘れられません。余りにも楽しくて、夜更かししてネットサーフィンをして怒られた記憶と共に・・・笑。と言う事で、今週は「1日のインターネット利用時間とよく見るSNSは?」というテーマで皆さんからメッセージをお寄せいただきました。
お仕事の都合上ほぼ10時間以上と言う方も、休憩中や移動中で5時間くらいかな?と言う方も様々で、よく見るSNSもInstagramやyoutube、Xとこれまた様々なご意見をいただきました。
キントレ!もXを活用してメッセージや投票をしていただいています。皆さん毎週本当にありがとうございます!
そして、アンケート曲は11/22が、いい夫婦の日と言うことで「夫婦アーティスト対決」と題し
・桑田佳祐の「若い広場」
・原由子の「花咲く旅路」
から投票を行っていただきました。
気になる投票結果は・・・桑田佳祐の「若い広場」に決定!
朝ドラ「ひよっこ」の主題歌でしたが、ユニクロのCMソングとしても使われている、あたたか~い雰囲気のある曲ですよね。
さて、今週の金蘭千里学園は、きっと一番今日の放送を楽しみにされていたであろう理事長があいにく体調不良と言うことでお休みでしたが、そんな理事長がある意味「戦友」と表現されていた金蘭千里学園の1期生の小林さんにお越しいただきました。
金蘭千里学園は11/7に創立60周年の式典を開催されました。
番組でもそのお話は理事長にお伺いしましたが、その時にも勿論ご参加されていたという小林さん。
1期生としての学園での生活を振り返っていただきましたが、理事長(当時はまだ新卒、新任の教師ですね)の思い出も聞かせて下さいました。
他の先生方が他校で校長や教頭を務めてこられた方も多かったので、辻本先生はとても話しやすくお兄さんの様な存在だったと聞かせて下さったのが印象的でした。
また学習面で言えばやはり朝の20分テスト。中学までは中間・期末テストが当たり前だった小林さん。いわゆる進学校で教育方針も今までとは違うため、高校で毎日行われるこの20分テストは大変だった~と聞かせてくださいました。
今でも金蘭千里学園ではこの20分テストは行われており、テストの為の学習をするのではなく日々当たり前に学習をする事に繋がっていらっしゃいますね。
小林さんは先日行われた文化祭にも始めて訪れたそうですが、当時はクラブ活動も男子はサッカー女子はバレーボールと限られていた中で今は様々な部活動があり感動した!と仰っていました。特に吹奏楽部の演奏は圧巻だったと話してくださいました。
最後にお伺いした今の後輩達に伝えたいこと。これもとても印象的で、勉強も勿論大事だけども友達は大事にしてほしいと。社会人になってからも学生時代の友達は支えであり大切であること、又趣味を持つ事も大切とお話下さいました。小林さんも多趣味でおられ、山歩きや写真陶芸などなど様々な事にチャレンジされているそうです。
貴重なお話を聞かせてくださった1期生の小林さん。ありがとうございました。
では、今週のトレンドワードの振り返りです。
・イーブイの日:ポケモンに登場するイーブイ。11(イー)21(ブイ)の語呂合わせからファンの方によって考案されたそうです。
・マエケン:来シーズン日本球界に復帰する前田健太投手。楽天が2年4億円以上の好条件でオファーしたと報道されトレンド入り。
・スイパラ:「にじさんじ」とスイーツパラダイスとのコラボが発表されトレンド入りしました。
・スカーレット:この日から細田守監督最新サク「果てしなきスカーレット」が公開されトレンド入りしました。この日の金曜ロードショーは2021年に公開された「竜とそばかすの姫」が放送されましたね。
と今週も盛りだくさんな金曜日でした。
来週はどんなトレンドで盛り上がるのか楽しみです。
それでは、今週の1枚です。

放送でもお話しました、二ノ切池公園のバラ園のバラです。
秋バラに癒やされる空間で、何より秋バラの特徴である「小ぶりだけど強い芳香」を花に鼻を近づけて思いっきり吸ってみました。
春のバラの時期にも訪れてみたいと思います☆
それでは、また来週も皆さんからのメッセージ、そしてアンケートの投票もお待ちしています!
金曜日の夕方はキントレ!にお付き合いをよろしくお願いします☆
『キントレ!』
毎週金曜日17:00~18:00放送中